肋骨弓下走査で大切なのは十分に探触子を傾けることです。 たとえば肝臓を観察するときには、探触子を肋骨弓に沿ってあて、探触子を上に向けて倒し込み、探触子に適度な圧迫を加えながら覗き上げるように走査します。 十分な視野を得るためには、「呼吸の指示」や「体位転換」も大切です。 ただしこのようにしても、肋骨弓下走査では十分に視野の得られない場合もあり、被検者の体型などの条件に左右される走査です。
企画・制作:超音波検査法フォーラム
協賛:富士フイルムメディカル株式会社